周辺施設のご紹介
より大きな地図で 大川原キャンプ場周辺施設 を表示
桐原の滝は、幅40m、高さ12mの雄大な滝で曽於八景のひとつにも上げられています。 流れ落ちる飛沫が光の加減で虹のアーチをかけ、美しい自然美を満喫することができます。 |
「堅く固まった凝灰岩が溝ノ口川の水によって削られて段差ができた」とされる三連轟。三つの滝の水の香りと大自然の中の風に囲まれ、身も心も癒されます。 |
霧島山系の湧き水が侵食し、数千年のながい月日をかけてつくられたとされる洞穴は、横13.8m、高さ8.6m、全長は昭和41年に関西大学探検隊の調査で224mまで確認されました。 洞穴からは、現在もなおこんこんと地下水が流れだし、地元の人の話では、洞穴に犬を入れたら高千穂峰に出てきたという伝説も残っています。 毎年4月8日のお釈迦様の誕生日に近い日曜日には「溝ノ口岩穴祭り」が開催され、洞穴と洞穴の入り口に鎮座する岩穴観音へ奴踊りや棒踊りが奉納されます。 |
【所在地】:鹿児島県曽於市財部町下財部6313 |
子供たちが遊べる水路やプールがあり、暑い時期には、多くの親子連れが水遊びを満喫しています。 また、各種遊具施設等も整備され、無料で遊べる格好の施設です。 プールは夏休み期間中にオープンします。 隣には、財部温泉健康センターも併設されています。 地下1,702mから湧き出るナトリウム炭酸水素塩温泉で美人湯として親しまれています。 渦を巻く渦流浴、うたせ湯、遠赤外線サウナなどがあり、無料休憩所やお食事コーナー、特産品を販売する売店などを完備しております。
【いきいき親水公園】 【所在地】鹿児島県曽於市財部町下財部 【TEL】:0986-72-1111 【開園】: ウォーターカーテン・9月は土・日曜日と祝日に、7月と8月は毎日、通水(毎週木曜日を除く)
【財部温泉健康センター】 【所在地】:鹿児島県曽於市財部町下財部357-1 【TEL】:0986-72-3553 【休館日】:毎月第2・4月曜日 |
道の駅たからべ「きらら館」は平成23年4月17日にリニューアルオープンしました。 内装をはじめレストラン、駐車場も整備し、新しく生まれ変わりました。 地元の農家による旬の新鮮野菜や各種加工品、おいしいレストランなど盛りだくさんです。
【所在地】:鹿児島県曽於市財部町南俣17−1 【TEL】:0986-28-5666 |
【所在地】:鹿児島県曽於市財部町南俣102-2 |
【所在地】:鹿児島県曽於市財部町南俣11270-8 |
曽於地区で一番高い白鹿岳は、標高603.9m。 霧島連山、桜島、錦江湾、志布志湾が一望できる360度大パノラマが広がります。 展望所や遊具、野鳥観察小屋、トイレなどを完備。空気の澄み渡るころには、星の観察にも最高の場所です。 |